ガルパンOVA観た後、久々に本出してぇなぁと思っていたら、だったら9月あたりのイベント参加したらどうです?と後押しされたので、出ようかなぁと。
そんでもってネタだしもしてもらったので、自分で整理した部分も含めて書き出し。
□ガルパン本
実写版パトレイバーでも描きたいと思っていたら、いつも通りクロスオーバーしたらどうです?と提案されて、言われてみればそうである(画像略)状態に。
・レオポンさんチームがレイバーいじる話
→案の一つとして、イクストル修理して試合に投入
→多脚レイバーを戦車と言い張り試合に投入
・戦車のパーツが足りない話から予備パーツを学園艦の旧区画から探索してくるパトレイバーの地下迷宮物件パロディ
いつもやってる美味しんぼネタでアンツィオと絡ませる案や孤独のグルメ案も。
→孤独のグルメ案なら、ゴローちゃんが「こういう雑多とした屋台の雰囲気が良い」みたいな台詞を出す展開で。
とりあえず、食べ物がガルパンでは出てくるので、美味しんぼや孤独のグルメとのクロスオーバーもいけるということを思い出した次第です。
□実写版パトレイバー本
ガルパン本出すおまけで出せたらという希望。具体的に一本漫画描くのは話のネタが思いついていないので、感想本的な軽い冊子が現実的か。
…と思っていたけど、一つ考えていたネタがあったのを思い出した。
クラウドによる作業環境オンライン管理とアカウントハック問題という最近のオンライン事情を元に作業現場のレイバーをオンラインによるアカウント管理とそれがハックされる話など面白いかもと思い付いたのを思い出した。
この話でイングラムは旧式かつ篠原のメーカーサポートを離れていたのでアカウントハックから免れたという怪我の功名な状態。
実写の面子を二次元に書き起こしてみたいという想いが強いので、感想本でも良いのでとりあえずだしたい。
備忘録として残したので、上記いずれかから選出して次はプロット作りから始められるということは認識しておく
スポンサーサイト